PR

コンビニで印鑑証明を手に入れる!ファミマでの手続き方法

印鑑証明書が必要になったとき、市役所や区役所に行くと待ち時間が長くなることがあります。しかし、実はコンビニのファミリーマートでも印鑑証明書の発行が可能なのです! すでに印鑑登録を済ませているなら、ファミリーマートでの手続きは時短にもなります。今回は、ファミリーマートで印鑑証明書を発行する手順や必要なもの、料金などについて詳しく説明します。

ファミリーマートで印鑑証明書を発行するときに必要なもの

印鑑証明書は、契約や手続きの際に必要となる公的な証明書です。しかし、市役所や区役所での発行は時間がかかることが多く、忙しい現代人にとっては負担となることも少なくありません。そこで注目したいのが、コンビニエンスストアでの印鑑証明書の発行サービスです。特に、ファミリーマートでは全国の多くの店舗でこのサービスを提供しています。

まず、ファミリーマートで印鑑証明書を発行するためには、以下の2つのいずれかが必要となります。

マイナンバーカード

マイナンバーカードは、全国の市区町村で発行されている身分証明書です。このカードには、個人を識別する12桁の個人番号が記載されており、さまざまな行政手続きに使用されます。印鑑証明書の発行にもこのカードを使用することができます。

住基カード

住基カードは、住民基本台帳カードの略で、市区町村が発行する身分証明書です。このカードもマイナンバーカードと同様に、行政手続きに使用することができます。ただし、住基カードを使用して印鑑証明書を発行する場合、市区町村の窓口で事前に申請を行う必要があります。

これらのカードを持っていれば、ファミリーマートのマルチコピー機を使用して印鑑証明書を発行することができます。ただし、以下の条件を満たしている必要があります。

①.印鑑登録を済ませていること
➁.行政サービス参加自治体に住んでいること
③.マイナンバーカードもしくは住基カードのパスワード登録をしてあること
これらの条件を満たしていれば、ファミリーマートで簡単に印鑑証明書を発行することができます。しかし、注意点として、ファミリーマートで発行できる印鑑証明書は個人のもののみで、法人の印鑑証明書は発行できません。

また、マイナンバー通知カードでは印鑑証明書を発行できません。通知カードしか手元にない場合は、早めにマイナンバーカードを申請しておきましょう。

以上が、ファミリーマートで印鑑証明書を発行するために必要なものと条件です。これらを準備しておけば、いつでも簡単に印鑑証明書を手に入れることができます。次に、具体的な手続き方法について詳しく説明していきましょう。

ファミリーマートで印鑑証明書を発行する手順

ファミリーマートで印鑑証明書を発行する手順は非常に簡単です。マイナンバーカードまたは住基カードがあれば、誰でも短時間で手続きを完了することができます。以下に、具体的な手順を詳しく説明します。

マルチコピー機の操作

まず、ファミリーマート内にあるマルチコピー機に近づきます。マルチコピー機の画面にはさまざまなメニューが表示されていますが、その中から「行政サービス」を選択します。次に、「証明書交付サービス」を選択します。

その後、マイナンバーカードまたは住基カードをカードリーダーにセットします。カードリーダーはマルチコピー機の下部にあります。カードをセットすると、画面に指示が表示されますので、それに従って操作を進めていきます。

印鑑証明書の発行

マイナンバーカードまたは住基カードをセットすると、次にどの証明書を発行するかを選択する画面が表示されます。その中から「印鑑登録証明書」を選択します。

その後、必要な部数を入力します。1枚だけでなく、複数枚発行することも可能です。部数を入力したら、「次へ」を選択します。

次に、発行内容の確認画面が表示されます。ここで、印鑑証明書の内容が正しいかを確認します。内容に間違いがなければ、「次へ」を選択します。

最後に、料金を支払います。料金は現金のみで、1枚あたり300円です。料金を投入したら、「プリント開始」を選択します。すると、印鑑証明書が印刷されます。

以上が、ファミリーマートで印鑑証明書を発行する手順です。この手順を踏むことで、市役所や区役所に行くことなく、短時間で印鑑証明書を手に入れることができます。ただし、発行できる時間帯や日にちは限られていますので、その点は注意が必要です。

ファミリーマートで印鑑証明書を発行するときの料金

ファミリーマートで印鑑証明書を発行する際の料金について詳しく説明します。ファミリーマートでの印鑑証明書の発行料金は、市区町村の窓口で発行する場合と同じく1枚あたり300円です。この料金は、印鑑証明書の発行手数料として設定されています。

支払い方法

ファミリーマートで印鑑証明書を発行する際の支払い方法は、現金のみとなっています。クレジットカードや電子マネー、ファミマTカードやTポイントでの支払いはできません。また、料金は前払い制となっており、印鑑証明書を発行する前に全額支払う必要があります。

複数枚の発行

印鑑証明書は1回の手続きで複数枚発行することも可能です。複数枚発行する場合でも、1枚あたりの料金は300円となります。例えば、2枚発行する場合は600円、3枚発行する場合は900円となります。複数枚必要な場合でも、一度に全ての印鑑証明書を発行することで、手間を省くことができます。

領収書の発行

ファミリーマートで印鑑証明書を発行した際、領収書が必要な場合はマルチコピー機から発行することができます。領収書は無料で発行でき、印鑑証明書と同時に印刷されます。領収書が必要な場合は、手続きの際に領収書の発行を選択しましょう。

以上が、ファミリーマートで印鑑証明書を発行する際の料金についての詳細です。料金は現金のみで、事前に必要な金額を準備しておくことが重要です。また、複数枚発行する場合でも1枚あたりの料金は変わらないため、必要な枚数を事前に確認しておくとスムーズに手続きを進めることができます。

まとめ

ファミリーマートで印鑑証明書を発行することは、時間の節約にもなりますし、急な必要性にも対応できます。必要なものと手続き方法を覚えておけば、いつでも簡単に印鑑証明書を手に入れることができます。生活の中で役立つ情報を提供することが私たちの目指すところです。今後も役立つ情報を提供し続けますので、ぜひお楽しみに!

タイトルとURLをコピーしました